花筐館<葵の間>

   
  播磨山崎藩主家 池田氏系譜
   
 
初代(児島藩主→山崎藩初代藩主) 池田恒元 (三五郎 備後守 法名盛徳院)(慶長16/1611-寛文11/1671)
正室 清光院 玉 (桑名藩主松平定勝女)(?-寛永15/1638)
側室 球昌院 常 (上田氏)(?-貞享4/1687) 政元(初名政周) (明暦元/1655-延宝5/1677) 智光院
鍋之助 兵部 豊前守
播磨山崎藩主
(寛文8/1668-元文2/1737) 智鏡院
旗本池田治左衛門重教妻
側室 桂林院 磯 (伊澤氏)(?-元禄15/1702) 益(初め通) (寛文8/1668-元禄元/1688) 含章院
旗本竹中主殿重長妻(離縁)
旗本池田権之助政撫妻
母追跡中 三五郎 (寛永19/1642-慶安元/1648) 春渓院
(?-慶安3/1650)
(慶安2/1649-享保8/1723) 盛久院
下野烏山藩世子板倉伯耆守重良室
(?-寛文3/1663) 肥前島原藩世子松平大炊頭好房縁女(婚儀前卒)
二代(山崎藩二代藩主) 池田政元 (鍋之助 兵部 豊前守 初名政周 法名智光院)(明暦元/1655-延宝5/1677)
正室 養光院/陽光院 遊(初め与) (旗本板倉重大女)(万治元/1658-延宝7/1679)
*政元卒後大帰
三代(山崎藩三代藩主) 池田恒行 (次郎 数馬 法名幻覚妙漚童子)(延宝3/1675-延宝6/1678) ※実父は備前岡山藩主池田綱政
※無嗣断絶により改易
 
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天皇家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。